開催日:2021/09/11~2021/09/11
斜面崩壊発生メカニズムの追求と環境負荷低減型斜面災害対策(第1回)|共20210016
カテゴリー:イベント
タグ:
開催方法 | Zoomミーティングによるオンライン開催 |
場所 | オンライン |
主要言語 | 日本語 |
研究計画題目:斜面崩壊発生メカニズムの追求と環境負荷低減型斜面災害対策
研究代表者:ハザリカ へマンタ(九州大学大学院 工学研究院・教授)
オンデマンド配信
(YouTubeにて公開)
//本オンデマンド配信の視聴に際し、以下の行為については固く禁じます//
※個人の利用及び二次利用など、いかなる理由に関わらず、無断でパソコン・カメラ・スマートフォンなどの記録媒体にデータを保存すること(スクリーンショットを含む)
※視聴サイトに掲載の発表データ(スライド、画像、動画など)を無断で引用・転載等をすることプログラム
プログラム
9月11日(土)
9:30- 9:35
代表挨拶
Hemanta Hazarika(九州大学・工学研究院)
9:35-10:05
Philip Broadbridge(La Trobe大学・名誉教授)
Modelling downslope soil-water flow under rainfall- Its role in slope Instability –
(雨時に斜面内の水流とこれらが斜面安定に及ぼす影響)
10:05~10:10 休憩
10:10~10:40
Philip Broadbridge(La Trobe大学・名誉教授)
Smoothed particle hydrodynamics mesh-free numerical modelling of a landslide
(メッシュフリーSPH法による地すべりの数値解析)
10:40~10:50 休憩
10:50~11:35
佐野 理(東京農工大学・名誉教授)
粒状体中の巨視的空洞を過ぎる粘性流とその崩壊機構 I
11:35~11:40 休憩
11:40~12:25
佐野 理(東京農工大学・名誉教授)
粒状体中の巨視的空洞を過ぎる粘性流とその崩壊機構 II
12:25~12:30
講評
福本康秀(九州大学・IMI)