開催日:2025/12/05~2025/12/07
(予告)トポロジーとコンピュータ 2025|2025a038
カテゴリー:イベント
タグ:
開催概要
- 開催方法:対面開催
- 開催場所:九州大学 西新プラザ
- 主要言語:日本語
- 主催:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
- 種別・種目: 一般研究-研究集会(Ⅱ)
- 研究計画題目:トポロジーとコンピュータ 2025
- 研究代表者:市原 一裕(日本大学文理学部数学科・教授)
- 研究実施期間:2025年12月5日(金)〜2025年12月7日(日)
- 公開期間:2025年12月5日(金)〜2025年12月7日(日)
- 研究計画詳細:https://joint2.imi.kyushu-u.ac.jp/research_chooses/view/2025a038
プログラム
12月5日(金)
14:00-14:50
縫田 光司(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
(Future) Relationship between Topology and Cryptography
15:05-15:35
石井 豊(九州大学)
Computing the topological entropy of Lozi maps
15:50-16:10
岩下 沙絵子(日本女子大学)
Combinatorial differential forms on simplicial complexes and the discrete Morse theory
16:25-16:55
渡邉 天鵬(中部大学)
On the topology of randomly generated fractals
17:10-18:00
横山 俊一(東京都立大学)
Julia language for mathematics
12月6日(土)
9:30-10:20
Carl-Fredrik Nyberg-Brodda(Korea Institute for Advanced Study (KIAS))
The growth of free inverse semigroups
10:35-11:05
藤井 宗一郎(国立情報学研究所)
Hom complexes of graph homomorphisms
11:20-11:40
蒲谷 祐一(北見工業大学)
Computations on finite Coxeter quandles
11:50-12:20
小森 洋平(早稲田大学)
On the Dirichlet fundamental domains for polygon groups
13:40-14:30
西村 勇哉(トグルホールディングス)
An Algorithm for the Building Shape Optimization Problem and Its Applications
14:45-15:15
雪田 友成(足利大学)
Finding hyperbolic reflection groups of minimal growth rate
15:30-15:50
松田 凌(京都大学)
Numerical Study of Bers Embedding and Renormalized Volume
16:10-16:30
秋吉 宏尚(大阪公立大学)
An extension of Ford domain
16:40-17:00
坂本 穂波(お茶ノ水大学)
Liminal SL2 Zp-characters and cyclic covers of knots K = 62, 63
17:10-18:00
堀山 貴史(北海道大学)
TBA
12月7日(日)
9:30-10:20
鈴木 有祐(新潟大学)
Re-drawing of X-mosaics
10:35-11:05
吉田 はん(大阪公立大学数学研究所)
Volumes and arithmeticity of π/3-equiangular hyperbolic polyhedra
11:20-11:40
北澤 直樹(大阪公立大学数学研究所 / 九州産業大学)
Reconstruction of real algebraic maps with prescribed topological conditions and combinatorial ones
11:50-12:40
直江 央寛(東京科学大学)
Special shadow-complexity of closed 4-manifolds
申込方法
事前申込制(組織委員,講演者のかたも登録が必要です)
参加無料
定員になり次第,参加登録を締め切らせていただく場合がございます.
\下記URLより参加登録をお願いいたします/