開催日:2025/09/10~2025/09/12
実解析的手法を用いたニューラルODEに対する表現能力の解析と実データ解析への応用|2025a025
カテゴリー:イベント
タグ:
開催概要
- 開催方法:対面開催
- 開催場所:九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階 IMIコンファレンスルーム(W1-D-414)
- 主要言語:日本語
- 主催:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
- 種別・種目:若手・学生研究-短期共同研究
- 研究計画題目:実解析的手法を用いたニューラルODEに対する表現能力の解析と実データ解析への応用
- 研究代表者:波多野修也(大阪大学・特任研究員)
- 研究実施期間:2025年9月10日(水) ~ 2025年9月12日(金)
- 公開期間:2025年9月11日(木)
- 研究計画詳細:https://joint2.imi.kyushu-u.ac.jp/research_chooses/view/2025a025
プログラム
9月10日(水)(非公開)
9月11日(木)
10:00-10:40
波多野 修也(大阪大学大学院情報科学研究科)
ReLUを活性化関数とするニューラルネットワークに対する万能近似定理の非有界領域への拡張
11:00-11:40
山田泰輝(東京大学大学院情報理工学系研究科)
Echo State Network による常微分方程式の有限データ近似
13:30-14:10
川澄 亮太(群馬大学数理データ科学教育研究センター)
Orliczノルムを用いたNeural ODEの普遍近似性について
14:30-15:10
秋山 慧斗(諫早高等学校)
Neural Network Optimization via Csiszàr-Tsallis Entropy
15:30-16:10
磯部 伸(理化学研究所革新知能統合研究センター)
距離空間上のMinimax問題に対する勾配降下-上昇流の適切性について
16:30-
フリーディスカッション
18:00-
懇親会
9月12日(金)(非公開)
申込方法
事前申込制(組織委員,講演者のかたも登録が必要です)
参加無料
定員になり次第,参加登録を締め切らせていただく場合がございます.
\下記URLより参加登録をお願いいたします/
問合せ先
<九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点事務室>
imikyoten(at)jimu.kyushu-u.ac.jp
(at)を@に変更してください