開催日:2025/10/20~2025/10/22
代数曲線やアーベル多様体に関連する数論アルゴリズム|2025c001
カテゴリー:イベント
タグ:
開催概要
- 開催方法:ハイブリッド開催
- 開催場所:九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階 IMIカンファレンスルーム(W1-D-414)
- 主要言語:日本語
- 主催:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
- 種別・種目:随時募集枠-研究集会(Ⅱ)
- 研究計画題目:代数曲線やアーベル多様体に関連する数論アルゴリズム
- 研究代表者:大橋 亮 (東京大学大学院情報理工学系研究科・特任研究員)
- 研究実施期間:2025年10月20日(月)~ 2025年10月22日(水)
- 公開期間:2025年10月20日(月)~ 2025年10月22日(水)
- 研究計画詳細:https://joint2.imi.kyushu-u.ac.jp/research_chooses/view/2025c001
プログラム
10月20日(月)
13:00-13:20
研究集会の趣旨説明
13:30-14:30
守谷 共起 (三菱電機株式会社情報技術総合研究所)
同種写像暗号の導入
15:00-16:00
小貫 啓史 (東京大学)
Isogeny-based public key encryption schemes using 2-dimensional isogenies
16:30-17:30
中川 皓平 (NTT社会情報研究所)
On signature schemes using 2-dimensional isogeny
10月21日(火)
09:30-10:30
相川 勇輔 (東京大学)
Isogeny Expanders
11:00-12:00
吉住 崚 (九州大学)
アーベル多様体上のテータ座標による効率的な同種写像計算
13:30-14:30
片山 瑛 (NTT社会情報研究所)
有限体上の楕円曲線の自己準同型環と同種写像のなす群の数論アルゴリズム
15:00-16:00
石塚 裕大 (九州大学)
数論統計のアルゴリズム的な側面について
16:30-17:30
ディスカッション
18:30
懇親会
10月22日(水)
09:30-10:30
工藤 桃成 (福岡工業大学)
Introduction to superspecial curves: History and recent developments
11:00-12:00
大橋 亮 (東京大学)
同種写像グラフを利用した超特別曲線の列挙アルゴリズム
申込方法
事前申込制(組織委員,講演者のかたも登録が必要です)
参加無料
定員になり次第,参加登録を締め切らせていただく場合がございます.
\下記URLより参加登録をお願いいたします/